ぎっくり腰

ぎっくり腰

このような症状でお悩みではないですか?

  • 腰のしんどさをいつもより感じる
  • 足の重さ、だるさをいつもより感じる
  • 全身の疲れがなかなかとれない
  • 夜、なかなか眠りづらい

このような症状が出ていたら、ぎっくり腰に要注意です。

ぎっくり腰になりやすい時期、タイミング

ぎっくり腰は、寒い時期や季節の変わり目に起こりやすいです。
ぎっくり腰となるタイミングは、中腰の姿勢から動けなくなった、くしゃみをしたら腰が痛くなったなど、人によっては様々です。

ぎっくり腰の原因

ぎっくり腰の原因ははっきりしておらず、様々な状況で発症します。
したがって有効な予防法も一概には言えませんが、日頃から動き方や姿勢に気を付けたり、十分な筋力や柔軟性を保つことが重要です。
骨盤の歪みも、ぎっくり腰になりやすくさせる原因になります。

具体的には、

  1. 床の物を拾う際には腰を曲げるのではなく、膝を曲げて腰を落として拾う。
  2. 持ち挙げた重い物に負けてせぼねが曲がってしまわないよう、腹筋や背筋を十分に鍛える。
  3. 股関節を柔らかくし、腰の負担を分散させる。
  4. 座ったときに足を組まない

日頃からのストレッチはもちろん大切ですが、上半身を支える筋肉”インナーマッスル”を鍛えてあげることで姿勢も自然とよくなり、腰痛の根本的解決につながります。
身体を温めて、ストレッチをしてから行うと予防にもつながります。

ぎっくり腰になったことがある人はわかると思いますが、なってしまうとかなりしんどいですよね。
そうならないためにも、ぎっくり腰になる前のサインは見逃したらいけません。
症状がひどくなる前に、自分の体のケアはしっかりしておき、不安な方は当院までお気軽にお越しください。

施術メニューのご案内はコチラ>>

友だち追加

当院のご案内

慈眼寺駅から通いやすい!

元ゲン整骨院の外観

院名 元ゲン整骨院
住所 〒891-0141
鹿児島市谷山中央6-13-10[→地図]
TEL 099-266-2299
営業時間 8:00~11:30、15:00~19:30
定休日 水曜、日曜、祝日
※祝日のある水曜日は診療
アクセス 慈眼寺駅より徒歩7分
→地図

ページトップに戻る